いとしのMacんと合体の日々‥
はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢつと手を見る
ー石川啄木
相変わらず世間の空気はどんよりとした雲に覆われていますねぇ‥。
まあわたしなんて、じっと手を見てスカしてる暇なんてあったら、さっさと絵のプリントの一枚でも売ってチビピグのランチ代稼がなきゃいけないんですけどねっ
【 続きを読む ▶ 】
テーマ:アートー画家・絵画・アーティスト
ジャンル:日記
あるアーティストがわたしに教えてくれたこと
先々週、突然お亡くなりになったiマックん2号の引き継ぎに伴って、ここしばらくは、大幅に狂ったスケジュールの対応に追われる毎日を過ごしています。
次のiマックん3号の到着を待つ間には、随分昔に友人から譲り受けた、化石のようなパワーブックが大活躍してくれました。
その友人というのは、6年前にこの世を去ったベルギー人のアーティスト、Roger Licot。
この古びたMacを開く度、彼が止めてしまった時間に触れているような気がします。
今日はそんなことからおセンチに、彼の想い出にしばし浸ってみたいと思います

【 続きを読む ▶ 】
テーマ:アートー画家・絵画・アーティスト
ジャンル:日記
クリエイティブってイケてます?
わったっしはぁ〜♬ないてっいまぁすぅっ♩べぇえっとぉのぉう〜えでぇ♪‥
私の最愛のマックんが逝ってしまいました‥

悲しくて寂しくて、今はもう過ぎ去ってしまった美しかった彼との想い出をたどりながら,それを支えにこの何日かを過ごしています。
嘘です。

【 続きを読む ▶ 】
テーマ:アートー画家・絵画・アーティスト
ジャンル:日記
アメリカってなんだか面倒くさい‥
今日はちょっと怒っています。
どれくらい怒っているかというと、ゼットマンに倒されたウルトラマンの姿を見て、幼い心に、将来はプロレスラーになってゼットマンを倒してウルトラマンの敵を討とうと格闘技を始めた大仁田厚の心くらい怒っています。
なんだかこう具体的な表現をしてしまうとあまり怒っていないように見えるかもしれませんが、でも正真正銘怒っています。この最初の出だしの何行かでもう、『怒ってます』という言葉が5回も出てくるあたりで、グーグルのキーワード検索ロボットにも『すっごく怒ってる人がここにいるんだなあ』ということが分かって頂けると思います。
【 続きを読む ▶ 】
テーマ:アメリカ生活ーお役立ち
ジャンル:日記
tag:Notaryノータリーアメリカ離婚パスポート更新アメリカ子育てドメスティックバイオレンスアメリカ生活アメリカ子供のパスポート話題人気
音楽づくしのひと時をご一緒に
日曜日はチビピグに”連れられて”、サンフランシスコ交響楽団・ユースオーケストラのコンサートに行ってきました。
この若者たちのオーケストラ、『あの』サンフランシスコ交響楽団がおこなっている音楽教育プログラムの一つです。
11才から20才までの、選び抜かれた才能ある子供たちが集められて、毎週土曜日、『あの』サンフランシスコ交響楽団が演奏するデイビスホールで練習とリハーサルに励んでいます。
講師陣にはなんと『あの』、甘ーい甘ーいハンサムなマスク♡指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスも参加!(もろタイプ!

【 続きを読む ▶ 】
tag:サンフランシスコ交響楽団サンフランシスコフィルハーモニー・ユースオーケストチェロ才能音楽オーケストラコンサートGATEゲート教育